皆さんこんにちは、もんどんごブログです。8月3日、高松を出発、ゴールの徳島まで約75km!ゴール目前、頑張ります💪
ルートは国道11号線を進むコースの一択だと思います🚲
それではスタート!
国道11号線 高松〜徳島県境までは余裕
高松の瓦町に宿泊していました。ここから、徳島県境までは約43km。
ママチャリでも3時間半くらいですのであっという間です。
途中、香川の観光名所のひとつ屋島(やしま)の横を通りました。
屋島は
”源平合戦の古戦場として知られる屋根の形をした溶岩台地で、山上からは波穏やかな瀬戸の海と一体となった高松市街や多島美が一望できる”
という場所です。
わかりずらいですが、向かいの飛び出た山というか台地が屋島です。実物はかなり迫力ありましたよ👊
香川県内の国道11号線は、ママチャリでも最高に走りやすい道路でした!
歩道も広く、自転車も走行可能なので歩行者に気をつければOK👌
香川県は本当にストレスフリーに移動できました。
香川県の引田をすぎると、徳島県に入り讃岐山地を越えていくことになります。
国道11号線は沿岸部を走りますので、大きなアップダウンがなく進めます。
ラスト徳島県突入💨
まかり間違っても、こんなルート👇や、
こんなルート👇で内陸を攻めてはいけません❗️
地獄を見ると思います😱
あと、もうひとつ!引田を過ぎると国道11号はひたすら沿岸部と山の淵を走っていきますので、集落も少なく鳴門まで20kmくらいの区間、コンビニもありません。
途中で海の駅(道の駅的なやつ)はありますので、補給は事前に引田ですますか、途中の海の駅で済ますか、計算が必要です!
海から爆風の向かい風 鳴門〜徳島
正午ごろ、徳島県鳴門市に入り沿岸部に出たところで、海からの半端じゃない向かい風が🌪
ただ、海風なので、涼しく体感温度もかなり下がったので、それだけはよかった👍
見えますか?道路の気温計は22℃を示していました🫢
気象庁のアメダスの気象データで8月3日、徳島の風速を調べました。
12時 6.9m/s
13時 8.2m/s
14時 7.9m/s
15時 7.8m/s
16時 7.7m/s
風の強さを分類した、ビューフォート風力階級によれば、、、
風速 | 陸の様子 | 海の様子 |
風速 5.5~7.9m/s | 砂埃が立ったり、 小さなゴミや落ち葉が宙に舞ったりする。 | 小さな波が立つ。白波が増える。 |
風速 8.0~10.7m/s | 葉のある灌木が揺れ始める。 | 水面に波頭が立つ。 |
ペダルが重いのなんの🥵下り坂でも立ち漕ぎするレベルでした。
風が強すぎて、四国の大河川「吉野川」が逆流していました😂
旅の最後に、こんな形で行手を阻まれるとは、思いましませんでした😅
出発してから9日、思えばチャリ旅の敵は色々なところにありました。
雨こそ振られませんでしたが、酷暑が待ち受ける中での旅は、まるで太陽との死闘でした。
上り坂は、遠くに見える頂上が一向に近づかないかのように感じられ、同じ景色が続く中での精神的な戦いもありました。しかし、変わらぬ風景の中にも新たな美しさや魅力を見出すことができ、それが私の心を豊かにしました。
お尻の痛みや膝の痛みとの戦いも厳しいものでした。そして向かい風との戦いは、まるで大自然との対話のようでした。強い風が私の前進を妨げるたびに、自分の限界を超えてペダルを漕ぎ続ける決意が試されました。己との根性勝負の中で、何度も自分を奮い立たせました。
こうした数々の試練を乗り越えて、私のチャリ旅は思い出深いものとなりました。それぞれの戦いを通じて、自分の強さや忍耐力、そして新たな景色や出会いを楽しむ能力を発見することができました。未知の挑戦に立ち向かうことで得た宝物は、何物にも代え難いものです。
皆さんもぜひ、チャリ旅に出てみてください❗️
8月3日、無事にゴール徳島駅に到着しました👍
まとめ
東京-徳島ママチャリ走破チャレンジ
9日目
78.9km
高松→さぬき→東かがわ→鳴門→松茂→徳島
体力 ★★★☆☆
太もも★★★☆☆
腰 ★★★★★
ケツ ★★★☆☆
日焼け★★☆☆☆
わかったこと💡
①お尻は痛くなるが腰は痛くならない
②サドルを高くすればするだけ、お尻は楽になる
③体の中で一番ダメージがあったのは膝
④日焼け止め、サングラス必須
はじめまして。
「東京→徳島」完走おめでとうございます。ブログを楽しく拝見させていただきました。
私も年末年始に2年続けて、ママチャリで「東京→倉敷」「四国ほぼ一周」をしました。
家族と私の自転車の買い替えのついで・・・という建前です。(ちなみに5段変速、同機種の色違い) 冬でさえ時には汗だくで塩飴を舐めていた程でしたので、変速無しで夏場のチャレンジとはずいぶん無茶しましたねえ!京都から姫路に行くのに西宮名塩を経由するのも中々です。
ルート選択で逡巡したことが懐かしく思い出されました。東海道徒歩を4分の3程(東京から四日市まで)やったことがあるので、自転車では東海道に寄り沿いつつも、デメリットが少なそうなら極力東海道を避けるルートを選んでおりました。
静岡の薩埵峠が徒歩でも自転車でも夜のタイミングになってしまい、国道1号を通ったのが心残りです。どこかで改めて行かねばと思っています。
それでは。
ブログをご覧いただきありがとうございます!
このチャレンジを達成できるか自信がありませんでしたが、やってみればできるものですね!
私も四国一周は、いつかやってみたいです。しまなみ海道にも行ったことがないので。
ルート選択も旅の醍醐味ですよね。
歩いて東京から四日市もかなり長旅だったのではないですか!?
ぜひ、薩埵峠からの景色はおすすめですので、昼間に行ってみてください!