前回、全国降水量ランキングトップ50を紹介しました。そこで今回は全国降水量ワースト50を紹介したいと思います!🌈
降水量ワースト、雨が少ない、つまり乾燥している🌵
日本一乾燥している場所はどこなのか!
トップ50は年間降水量が約4600〜3000mmでした。それも踏まえて、今回のワースト50を見てくださいね。
気象庁のアメダスで年間降水量の平年値(1991〜2020年)のデータをとることが出来た全国1222地点を調査しましたので、その結果をランキング形式でご紹介します!
平年値は1991〜2020年の年間降水量を平均した値になります。(観測開始年が1991年以降で平年値30年に満たない地点もあります。)
1〜10位
1位 北海道網走地方 常呂 710.6mm
サロマ湖の東側、オホーツク海沿岸に位置し、北見市に属します。降水量トップの屋久島の4651mmは、常呂のなんと約6.5倍💡
やはり北海道、はっきりとした梅雨はなく、最も降水量が多くなるのは8月9月でした。
2位 北海道網走地方 留辺蘂 749.6mm
同じく北海道網走地方から続けてランクインですが、留辺蘂(るべしべ)は常呂よりも内陸に位置しています。留辺蘂町は人口8千人程度で、白花豆(ベニバナインゲン)の生産量が日本一とのこと。
3位 北海道網走地方 湧別 750.7mm
連続で網走地方からランクインしました。湧別はサロマ湖の西側のオホーツク海沿岸にあり、紋別郡湧別町に属します。湧別町は人口約8千に人で、チューリップが有名のようです🌷
4位 北海道胆振地方 伊達
北海道続きですが、今度は北海道西部、洞爺湖の南に位置する伊達です。伊達市の人口はおよそ3万3000人で、産業は野菜中心の農業が盛んだそうです。
5位 北海道網走地方 北見 774.8mm
北海道東部の北見。北見市はオホーツク圏最大の都市で人口約11万7000人。面積は東京都の65%に匹敵する大きさ。戦前はハッカの生産で栄えたそうです。
6位 北海道網走地方 東藻琴 777.0mm
アメダス東藻琴は、網走郡大空町に位置します。網走市から少し内陸に入ったところにあります。2006年3月31日、女満別町と東藻琴村が合併して誕生した、人口約6,600人の町。オホーツクの空の玄関女満別空港もあり、主要産業は農業で、麦類、じゃがいも、甜菜(グラニュー糖の原料)などを生産しています。
7位 北海道網走地方 美幌 778.6mm
東藻琴よりさらに内陸に位置するアメダス美幌は網走郡美幌町に位置します。オホーツク海からは30km内陸で人口は約1万9000人。
8位 北海道網走地方 津別 790.6mm
美幌のさらに内陸に位置するアメダス津別は網走郡津別町に位置します。人口は約4,100人、総面積の86%を森林が占める自然豊かな町です。
9位 北海道十勝地方 本別
帯広の北東に位置するアメダス本別は中川郡本別町に位置します。人口は約6,200人、豆の町を謳っており、小豆、大豆といった豆の生産が盛んです。
10位 北海道網走地方 小清水 796.2mm
網走と斜里の中間に位置するアメダス小清水は、斜里郡小清水町に位置します。人口は約5,000人、やはり小麦、豆類、野菜といった農業が主要産業になっています。
11〜20位
11位 北海道網走地方 斜里 802mm
12位 北海道網走地方 生田原 808.9mm
13位 北海道網走地方 境野 809mm
14位 北海道網走地方 佐呂間 829.9mm
15位 北海道十勝地方 陸別 831.8mm
16位 北海道十勝地方 足寄 833.5mm
17位 北海道宗谷地方 宗谷岬 836.4mm
18位 北海道十勝地方 上螺湾 841.4mm
19位 北海道網走地方 網走 844.2mm
20位 北海道十勝地方 駒場 845.9mm
全て北海道でしたね。しかもほぼ、網走地方と十勝地方と道東に偏りました。
21〜30位
21位 北海道網走地方 紋別 860.8mm
22位 北海道網走地方 津別二又 862.3mm
23位 北海道檜山地方 米岡 868.2mm
24位 北海道網走地方 置戸常元 868.3mm
25位 栃木県 奥日光 868.9mm
26位 北海道網走地方 遠軽 870.6mm
27位 北海道網走地方 白滝 870.8mm
28位 北海道網走地方 山園 883.6mm
29位 北海道網走地方 丸瀬布 886.4mm
30位 北海道十勝地方 押帯 886.8mm
またも、北海道、特に網走地方が多くランクインする中、栃木県の奥日光が北海道外ではトップで入りました。
31〜40位
31位 北海道根室地方 納沙布 889.1mm
32位 北海道宗谷地方 幌延 892.1mm
33位 北海道十勝地方 池田 897mm
34位 北海道網走地方 興部 902.1mm
35位 長野県 上田 906.2mm
36位 北海道留萌地方 焼尻 915.1mm
37位 山梨県 河口湖 915.2mm
37位 北海道十勝地方 小利別 915.2mm
39位 北海道留萌地方 天塩 915.4mm
40位 北海道宗谷地方 沓形 916.2mm
北海道でも網走、十勝以外の地域が多くランクインしてきました。本州の内陸、長野県の上田と山梨県の河口湖も道外から入りましたね。
41〜50位
41位 北海道網走地方 雄武 916.5mm
42位 北海道十勝地方 帯広 919.7mm
43位 北海道十勝地方 留真 922.1mm
44位 北海道網走地方 滝上 926.7mm
45位 北海道後志地方 共和 948.7mm
46位 北海道釧路地方 川湯 962.2mm
47位 長野県 佐久 964mm
48位 北海道上川地方 下川 964.8mm
49位 北海道石狩地方 江別 965mm
50位 長野県 長野 965.1mm
北海道に割り込んで、長野が2地点ランクイン。
まとめ
とにかく北海道のオンパレードでしたね。1〜50位までの間でランクインしたのは、わずか5地点だけでしたね。
やはり明確な梅雨がない北海道が降水量は低いです。特に北海道東部の網走地方や十勝地方の多くの地点が見られました。この地域は冬季かなり気温が下がりますが、降水量は少ないですから、つまり雪はあまり降らないそうです。
さて、雨が少なく、夏は涼しい北海道!なんだかより魅力的な場所に思えてきましたね!